コルンボード便り Sep 2015
2015.09.16
コルンボードの鉢に移植したジンジャー、
3年近くが経過して一枝の先端にやっと花芽を見つけました。
まだかまだかと待つこと一月余り、
やっと最初の開花を見たのが8月末のことでした。

その膨らんだ花芽の中には更に7個ほど花芽が収められていました。
花の命は短く二日位で萎れてしまいます。
短い花の命を嘆いていたところ
萎れた花と同じ花芽から次の蕾が顔を覗かせてくるのです。
コルンボードのフロントに置けるのも一週間くらいの短期間と
残念な思いを持っていましたが、然に非ず、
代る代るに開く白く美しく絹のように薄い花弁とよい香りに
心なごむ思いを継続させてもらっています。
甘い蜜もあるのでしょう。
1.5mほどの高い位置に咲く花に沢山のアリが行き来しています。
花の咲き方ひとつにしても自然の不思議を感じます。
東南アジア原産のショウガ科の植物、
通称「ジンジャー」と呼ばれますが、英語では「ジンジャーリリー」、
「花縮砂/ハナシュクシャ」が日本語の正式名とのこと。
花言葉は「あなたを信頼します」。
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
9月の第一週目に開催されたプラザスタイルさんの社内展示会に参加させて頂きました。

ピボット・イン・ジャパンとして紹介させて頂いたのは、
弊社にてウエルネスシリーズとして展開している4商品です。
プラザスタイルさんが企画されている「インナービューティ」にも通じる商品群でもある訳で、
多数の来場者の方々にご試食・ご試飲して頂くことが出来、
お味の程もご納得頂けました。
ただ、チョコレートやクッキーなどと違い説明を必要とする商品、
如何にプロモートするかが大きな課題であることも感じました。
共に展示紹介したスイス モルガ社の「ベジタブルスープ(インスタント)」は
皆様一様に香りと味を絶賛して下さり、有難く嬉しい思いを頂戴しました。
プレス関係の来場者も多数お見えで、貴重な経験の3日間を過させて頂きました。
by Takako
- 関連記事
-
- コルンボード便り Dec 2015 part2
- コルンボード便り Sep 2015
- コルンボード便り Aug 2015
テーマ : 健康食品、自然食品、サプリメント - ジャンル : ヘルス・ダイエット
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kornbord.blog27.fc2.com/tb.php/82-38d1e5a0